ラベル SG★レストラン情報(その他) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル SG★レストラン情報(その他) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年10月10日

POP UP @ HOLLANDSE CLUB

お待たせしました!

ポップアップジャポンが半年ぶりにシンガポール日本人会お隣、ホーランドクラブSingaporeで10月15日(火)16日(水)オープン♪


今回は平日2日間の開催です。新しいブランドも多数参加し、PUJ特別価格で提供のワインの試飲もあったりと、素敵なものや楽しいことがいっぱいなうえに・・・


じゃ~~~ん♡




会場となる日本人会のすぐお隣にあるホーランドクラブは会員制クラブなのですが、CAMDEN HILLレストラン&バーは一般に開放されているんです。しかも、今月そのレストランに新しいシェフが就任し、メニューを刷新!おいしそうなものが更にたくさん増えてました♡





ポップアップオープンを待ちながら緑いっぱいのオープンテラスでブレックファーストはいかが?










もちろんポップアップでお買い物のあとにランチやお茶なども♪



他にもたくさんメニューがあるので気になる方はこちらをチェック





くすぶっているお買い物欲も食欲も(笑)是非満たしにいらしてくださいね♪





インスタやってます♪ →https://www.instagram.com/popupjapon/

Add Friend POP UP JAPON公式アカウント



↓↓応援クリックお願いします↓↓

にほんブログ村


シンガポール ブログランキングへ



にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ

























2019年4月21日

もっとカトン!!

予告通り続きです✌

今回の会場である A Vintage Tale の先をそのまま歩いていくと、
是非とも入りたかった以前リトルインディア付近にあったクラフトビール屋さん
The 1925 があります、が、しかし私が訪れた日はなぜか閉まっていて撃沈😭

仕方ないのでどうしようかと見回すとすぐ先にかなりさっぱりとした佇まいの
その名も "The Cheese Shop" というお店があるではないですか!!
チーズも大好きなので飛び込んでみると

ドカーンと冷蔵庫そして壁には棚、以上!のシンプルな店内はチーズの芳香が漂っていて
たーくさんの種類のチーズが陳列されています。本気のチーズ屋さんです。


これなら他よりは買いやすいなと思えるお値段のチーズ達
素晴らしいです!
棚の冷蔵庫にはコスパ良しな美味しそうなサラミ類、ワイン、チーズのお供のジャムなども販売されていました。




思わず鼻息荒く色々と買い込んでしまったのはいうまでもありません💨

チーズボードもあったり



近所にあったらちょこちょこ通って少しずつ色々な種類のチーズを試したいなーと
妄想も膨らんだところで終了

もう少しだけ行ってみると、そこに現れたのは
ベトナムレストラン(食堂)Ky Anh Quan

店の奥には大きな冷蔵庫にしっかりビール大瓶がたくさん並んでいたので
安心して着席

ベトナムのつけ麺ブンと揚げ春巻きをオーダー



ベトナムで何回か食べていますが、これはとっても美味しかったです
オーセンティックと言って大丈夫なレベルなのではないでしょうか?
これまたコスパも良くビールもすすむ。。。

Joo Chiat Roadは古いお店と新しいおしゃれなお店が本当に隣り合わせで混在する
大変魅力ある場所で初めて訪れたJoo Chiat一度で好きになってしましました♡

カトン散策がてら、Pop Up Japonに是非遊びに来てくださいね~





にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキング

2018年9月1日

シンガポールの丸の内(?)にPop Up Japon登場✌

おはようございます!

お知らせしている通り今回のPop Upは日曜日&月曜日の2日間
場所は、あのカフェ・レストランの
The Providore の OUE Downtown店

いつものPop Upは平日のお昼間そしてこの辺りで働く方々にはなかなか足を運んで頂けないエリアも多いのですが、今回のPop Upはシンガポールの丸の内であるラッフルズエリアに登場します。
お仕事をバリバリする素敵女子の皆様、ランチタイムやお仕事の合間に是非お立ち寄り下さいませ~


お店で通常買えない様々なブランドがギューッと凝縮されていて
自分用はもちろんギフトやお土産になるようなものもたーくさん揃っているので
一見の価値アリ

チラッといくつかのブランドをご紹介↓


シチリア島で作られるすべてのピースが同じものはないハンドメイドジュエリー
ミニチュアタンバリンのイヤリングは世界感があっておススメ 





なんだか見ているだけで女子心をくすぐるサシェBoxやサマースリッパ
生活の中にこんなかわいらしい物にがあると女子力Upしそうー





キラキラが嫌いな女子はいない。。。ですよね?
豊富なデザインとサイズが揃っているビーズのバッグやポーチ





お仕事合間のランチに行く時にぴったりなミニサイズから週末のBBQパーティーやアウトドアに大活躍できる大きなサイズなど 軽くて丈夫でカラーも楽しいプラカゴバッグ





帰国する友人にきっと喜ばれる可愛くて温かいデザインの多いシンガポールテーマの
切り絵など 名入れのカスタムメイドもできます



他には、日本人デザイナーな自ら製作するおしゃれなジュエリー、デンマーク人デザイナーのおしゃれなキッズウェア、ビーチウェア、ソープ&キャンドル、オリーブオイルなどなど あれこれ買いたくなるものを取りそろえてお待ちしています☆彡

Pop Up Japonでマンデーブルーも吹き飛ばせっ💨笑

詳細はこちら☟

https://www.facebook.com/events/316366455599221/




           





人気ブログランキング
にほんブログ村

2018年6月6日

美味しいギリシャ♪

先日、ギリシャの食材屋さんAgoraさんにお誘いいただき、オリーブオイルのテイスティング会に参加しました。

会場はデンプシーヒルにあるギリシャレストランのBlu Kouzinaです。
このレストランご存じの方も多いと思いますが、予約が取りずらいと言われている大人気店です。

オリーブオイルの生産元であるギリシャからマーケティングダイレクターが来星して自らレクチャーする熱の入れようで、テイスティングはかなーり本格的でシートに何種類ものオリーブオイルが用意されていて実際に味見をしながら、オリーブオイルのグレードを当てたりとにぎやかで楽しい講義でした。




ちなみに香りから一番高級オイルと思ったものはまったく普通のグレードのもので私は
大ハズレ💦




ギリシャの風景やお料理を入れ込んだスライドを見ていたらギリシャにすぐに行ってみたくなってみたり✈


Agoraシンガポールオーナーのであるエヴィータの熱のこもったお話しに、ダイレクターも嬉しそう😊



レクチャー後にはギリシャ料理のシグネチャーの一つであるSpanakopitaというフェタチーズとほうれん草が中に入ったパイ、これが本当においしくてワインかビールを思わずのみたくなる一品!
次回はゆっくり食事をしに来たいなーっと思いました♡

明日のPop Up @ The Botanic Gardens ではこのAgoraBlu Kouzina
出店しますよー

Agoraではギリシャ産オリーブオイルはもちろんの事、オリーブやハニーなどなどが購入できるのと、なんと通常こういったPop Upでの参加はないこのBlu Kouzinaからは

①ギリシャ風サラダ

②ギリシャ風ディップ (豆のディップとブレッド)

の2種類が数量限定での販売となるのでお早目にどうぞ~

その他フード類はすでに告知済みの "Pantler" から絶品&PUJ限定スイーツと
美味しいワイン、シャンパン、チョコレートなどの販売もありますのでお楽しみに♫




詳細はこちらから

https://www.facebook.com/events/223722278393445/

皆様のお越しをお待ちしております☆彡


にほんブログ村
人気ブログランキング

2017年8月30日

National Museumで美術鑑賞とランチ

おはようございます!
シンガポールってあまりアートに触れる事ができない印象が多いですよね?
美術館、博物館が少ないのは確かですが作品のバックグラウンドなどを知りながら
見るとなかなか見応えがあるな、と印象が変わりました。というのは、ご存じの方も多いかもしれませんが、いくつかの美術館では無料の日本語ガイドツアーが開催されていて先日そのガイドツアーでNational Museumに行ってきたからなのです!

建物の説明のためなんと外からスタート!
手前の石のオブジェも説明がなければじっくり見ることもなかったかも💦 

左の奥へ歩いていくと人間のような動物のようなオブジェが。。。

近くで見ると結構大きくて不思議な物体でした。平和大使に任命されたルーマニア系米国人のお若い方が作者だそう。

これはシンガポールで有名な壁画アーティスト(本業:会計士)による階段裏に描かれた今年5月頃に仕上がった作品。真ん中あたりにはテロックアヤのシアンホッケン寺院やラオパサが描かれています。

ウェディングピクチャーを撮影する場所としても大人気だそうでこの日も初々しいカップルの撮影に遭遇。友人が「あー何十年前だったかねぇ~」っと遠い目をしていました😆

カップルの向こうに見えるのが新館となっていてその渡り廊下にスワロフスキーで作られたユニークな形のシャンデリアがあり毎時0分に様々なパターンで揺れるのですが、私が見た時には右、左と地震の時のライトの揺れに見えて仕方ありませんでした😓

チームラボもありました!歩いていくと風景や天気が変わったり、3つ上↑の絵に登場するマレーバクや豆鹿などもいたり、見た時には熊がたくさん出てきてガイドの方もここまで熊が出るのは珍しいと言ってました笑🐻🐻🐻

壁の横に立つと木が生えたり

壁から天井までお花だらけで床に寝転んで眺めたり

幻想的な世界に束の間浸ることが出来ます。
他にも様々な作品を見ましたが、つい見過ごしそうな写真一枚でもガイドさんの説明でとても印象強く心に残る作品になったりしました。
是非是非、日本語ガイドツアーで美術館、博物館に行かれるのをおススメします!
美術鑑賞の後はお腹も空いて、美術館入口左手にある "Flutes"という素敵な雰囲気のレストランへでランチをしたのでサクッとお写真を

前菜のスモークサーモンとクリームチーズのテリーヌに彩り美しいお野菜

メインはふんわりとした身のトラウト(白身魚)とオイスターフライにラクサソーㇲ

デザートは珍しくなぜかキャロットケーキを。黒ゴマアイスと何だか忘れてしまいましたがおいしいオフホワイトのソースが温かいケーキにピッタリ👍

どれも本当に美味しくて大満足でした。コーヒーもついてこのクオリティで$39++はここシンガポールでは貴重なお店と言えるのではないでしょうか?
心もお腹も満たされた一日でした~

さてさて、前回のブログでも告知した次回のポップアップイベント豪邸シリーズ第3弾はオーチャードのど真ん中にお庭とプールを持つ一軒家



         POP UP @ 7Grange
        9月21日(木)10~16時
                 さらなる詳細はまた次回ブログにて~










人気ブログランキング にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ
にほんブログ村

★ランキング頑張ってます★